先日天狼院書店で開催された「カフェゼミ」
沢山の人にご参加頂きありがとうございました。
・お店を将来したい
・お店をする為に必要なことを知りたい
・どうやってお店って出来上がるのか知りたい
という思いを持った方が多くおられました。
私がお店を始めた理由、それがなぜ珈琲焙煎所兼カフェという形態にしたのか、なにを伝えたかったのか
を最初にまず重点的にお話した上で、今の私が思う「お店を始める事について」じっくりお話させて頂きました。
その後はもし皆さんがお店をするとしたらどんな「テーマ」「伝えたいもの」=コンセプトにするかを、私が作ったコンセプトシートを元に考え発表するというワークショップを開催しました。
独創的なアイデアや伝えたいものをしっかり持っておられる方も沢山おられて、この時間が会場が1番盛り上がりました。
その後はみなさんの熱意ある質問が相次ぎ、あっという間に終了へ。
私が今回皆さんに伝えたかった事は、「伝えたいものをコンセプトに変える重要性と、専門性の高め方」ということでした。
それについて詳しくはまた次回開催があればゆっくりお話していこうと思います。
終了後、「本当に勇気づけられました」「またお話聞かせてください」と直接お声を頂き、有り難く思いました。
自分が皆さんに伝えていくことで、皆さんの力に変われば本当に嬉しいです。
またブログでも少しづつ発信していきます。
では。